※本ページはプロモーションが含まれています
洋楽の館

1985年ビルボード年間ランキング|音楽が世界を救う年「ケアレス・ウィスパー」「ライク・ア・ヴァージン」「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ」「ルール・ザ・ワールド」「テイク・オン・ミー」「ウィー・アー・ザ・ワールド」

1985年は、洋楽が日本に洪水のように降ってきた1年だった。
洋楽の館

80年代洋楽好き必見!YouTube Musicで蘇るビルボード黄金ヒット曲集

YouTube Musicは、他のストリーミングサービスより楽曲が多く、ライブ映像なども楽しむことができます、YouTubeにアップされている案額をまとめたものです。洋楽を楽しむならば YouTube Musicをオススメします。
自宅で楽しむ週末映画

映画「さらば愛しき大地」|閉塞的な田舎社会で堕ちていく男と女の行く末

撮影された舞台は、茨城県 鹿島、潮来、牛堀という地域で通称 鹿行地区(ろっこうちく)昭和30年代のこの地区は、交通も不便で陸の孤島と呼ばれ、生活も貧しく、いろいろなものが遅れていた。見渡すばかりの水田と砂だらけのこの地域に鹿島臨海工業地帯と...
PR
洋楽の館

1988年ビルボード年間ランキング|昭和最後を飾った洋楽名曲集「ザ・フレイム」「ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール」「レッド・レッド・ワイン」ほか

事実上、昭和という時代の最後の一年です。「 昭和の洋楽部屋へようこそ」もラスト一年です。時代の節目となった昭和ラストの洋楽を紹介します。
洋楽の館

80年代洋楽黄金時代を彩ったスーパーバンド|TOTO、ブロンディ、ヴァン・ヘイレン、ボン・ジョヴィほか名曲集

今回は、昭和の洋楽部屋リターンズと題して スーパーバンドを勝手に選びました。昭和の洋楽部屋へようこそ リターンズ ご要望があれば、もう少し続けます。
洋楽の館

1988年ビルボード年間ランキング|ジョージ・マイケル「ファーザー・フィギュア」ほか、全米を席巻した名曲集

事実上、昭和という時代の最後の一年です。「 昭和の洋楽部屋へようこそ」もラスト一年です。
金曜日のロック魂

ロックファン必見!世界が注目する日本バンド「人間椅子」の衝撃サウンド

ロック好きなら、一度聞いてみて
金曜日のロック魂

THE ALFEE(ジ・アルフィー) 伝説は続いてゆく 「HEART OF RAINBOW」シングル連続TOP10入り男性アーティスト歴代単独1位

フォークソングからデビュー そしてロックに進化して大ブレークしました。アリスが、フォークのまま解散したのと違い THE ALFEE(ジ・アルフィー)は、唄い続けてゆく
ドラマにようこそ

ショーケンのかっこよさと水谷豊ブレイク作品『傷だらけの天使』

なんと言っても 脚本が面白い。余計な説明もなくて いきなり 物語がはじまる。
水曜日の歌謡曲

昭和フォークソング黄金時代 かぐや姫と南こうせつ 神田川 夢一夜

美しいメロディと心に響く詩ので多くの楽曲をうみだした南こうせつNHK紅白歌合戦に過去5回出場 そして2024年の大晦日 神田川を歌う
自宅で楽しむ週末映画

映画「大魔神」|本格時代劇×特撮の意欲作!暴走する神の姿を目撃せよ

一作目であるていど成功をみて二作目は、「女性が刑台」でピンチになったところに大魔神というさらに大人向けに作成されたのですが、『大魔神逆襲』で子供向けに降ったためシリーズが終わったのではないか?
自宅で楽しむ週末映画

ニューヨーク東8番街の奇跡 キュートなUFOと暖かい交流物語 素敵なクリスマスにぴったりの映画

この映画は、ご夫婦、恋人どうし、家族でみてほしい地球を救う話でもなく、宇宙人が攻めてくるわけでもない小さなUFOらしい円盤生物たちとアパートの住人達のふれあいが描かれている
PR