※本ページはプロモーションが含まれています

1984年ビルボード年間ランキング UKロック vs アメリカン・ロックを聴け To All The Girls I’ve Loved Before Uptown Girl Owner Of A Lonely Heart Say Say Say Heart Of Rock ‘N’ Roll

SAY SAY SAY 洋楽の館
SAY SAY SAY

先週に引き続き1984年の洋楽を聴いてみよう!

今週もあの有名な曲がずらりと並びます。

では、早速、1984年ビルボード年間ランキングをはじめましょう。

音楽は、いつの時代も人々の心に勇気を与えてくれると信じている。
最後までお付き合いいだだけたらと思います。

PR
PR

To All The Girls I’ve Loved Before

邦題:かつて愛した女性へ
Julio Iglesias & Willie Nelson
(フリオ・イグレシアス&ウィリー・ネルソン)

To All the Girls I've Loved Before

この曲は、やばい美声(褒め言葉ですよ)の二人が歌っているところがポイントです。

To All The Girls I’ve Loved Before


Willie Nelsonは、カントリーミュージックの大御所で「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」にも選ばれている。
カントリーミュージックが有名ですが、クロスオーバーなシンガーであり、ソングライターでもある彼は、多くのミュージシャンに尊敬されている。

一方、Julio Iglesiasは、スペイン出身のポピュラー音楽歌手で甘い美声で多くの女性ファンを魅了している。
スペイン出身のポピュラー音楽歌手。弁護士の資格をもつという異色な歌手です。
全世界のレコード・CD等の売り上げが3億枚を超えるという。
日本では、『愛の瞬間(Momentos、黒い瞳のナタリー)』が13週連続一位という記録を持っている。

1984年 Billboard 年間ランク:50位

PR

Uptown Girl

邦題:アップタウンガール
Billy Joel(ビリー・ジョエル)

Uptown Girl

いまさら Billy Joelについて説明することもないだろうけど

アメリカのニューヨーク州サウス・ブロンクス出身のシンガーソングライター、歌手、ピアニスト、作曲家。ポップなメロディと、都会的なアダルト・コンテンポラリー・サウンドで、1970年代後半から1990年代前半にかけてヒットを連発した。全世界で1億5000万枚以上のレコード・セールスを記録している
ウィキペディア

Billy Joel – Uptown Girl (Official Video)

1984年 Billboard 年間ランク:39位

1983年発表のアルバム「An Innocent Man」からのシングルカット

名盤と言われている「An Innocent Man」のシングルカットとして

An Innocent Man(Innocent )
邦題:イノセント

An Innocent Man


年間ランク:72位

The Longest Time(Longest Time)
邦題:ロンゲスト・タイム
正:The Longest Time

The Longest Time


年間ランク:89位

アルバム「An Innocent Man」は、洋楽ファンなら一度聞いて見るべきでしょう。

created by Rinker
ソニーミュージックエンタテインメント

Owner Of A Lonely Heart

邦題:ロンリー・ハート
Yes(イエス)

90125

イギリス出身のロックバンド。1969年にデビュー。代表作にアルバム『こわれもの』(1971年)、『危機』(1972年)、『ロンリー・ハート』(1983年)などがある。 1985年度グラミー賞受賞。2017年、「ロックの殿堂」入り
ウィキペディア

なんて紹介するまでもない スーパーバンドの登場です。

YES – Owner of a Lonely Heart (Official Music Video)

アルバム 「90125」のシングルカット
90125の意味は、発売当時のレコードの品番であり、深い意味はないそうです。
解散していた Yesの再結成アルバムとして有名

日本のCMで多数使われていて、日産・バサラ、三洋電機eneloop、UCC上島珈琲「クリア」、トヨタ ノアと聞き慣れたメロディだと思う。

この楽曲のキモは、開始のギターである。

年間ランク:8位

Say Say Say

邦題:SAY SAY SAY
Michael Jackson & Paul McCartney
マイケル・ジャクソン&ポール・マッカートニー
SAY SAY SAY

スーパースターの2人組で売れないわけがない!

ビルボード誌の集計によると
Michael Jacksonにとってソロとして、Billie Jeanに次ぐ歴代2位のヒット曲
Paul McCartneyにとってビートルズを解散後、2020年現在で最大のヒット曲

自分の歌うところを作詞作曲

SAY SAY SAY

ミュージックビデオには、当時のポールの妻だったリンダ・マッカートニーとマイケルの姉のラトーヤ・ジャクソンが参加している。

年間ランク:3位

Heart Of Rock ‘N’ Roll

The Heart Of Rock ‘N’ Roll
Huey Lewis & The News(ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース)

Greatest Hits: Huey Lewis And The News

日本では、映画、バック・トゥ・ザ・フューチャーの楽曲「The Power of Love」で一躍有名にになったHuey Lewis & The Newsですが、ザ アメリカン・ロックとして今でも根強いファンが多い。

Huey Lewis And The News – The Heart Of Rock & Roll (Official Music Video)

Huey Lewis おじさん?(失礼)のハスキーボイスが最高です。
ザ アメリカン・ロック そのもの!

年間ランク:44位

ああ まだまだ 続くよ 1984年

あれもこれも あんな曲やこんな曲

まだまだ 続くよ 1984年

来週もお楽しみに

今回ご紹介した楽曲は、YouTube Music で聴くことができます。
Youtube MusicAppStoreで入手

コメント

タイトルとURLをコピーしました